
ポーランド行く前に、何か一緒に動画を撮りたいね〜、せっかくだからわたしもいるし何かポーランドネタが良いか〜、ということで・・・
中身の入っていない脳みそをフル回転して彼と撮れる動画を考えたところ・・・
あまり出来栄えはパッとしないかもしれないけど、ポーランド語の早口言葉でもやって、ポーランド料理でも作ろう、ということになりました。笑
とはいえ、わたしはポーランド語の早口言葉なんてスラスラ言えないので、できれば本物のポーランド人にも来て欲しいなぁ〜、Zと実況中継でもして動画撮影に参加してもらおうかな〜とも思ったのですが、
あんなシャイな人が動画に映れるわけない

さらには、わたしは日本にポーランド人の知り合いもいないと来た

なので、ダメ元でネットで募集してみました。
すると、都内在住のポーランド人4人が連絡をくれて、その中の女性2人が動画撮影に協力してくれることに

募集してみるもんですね〜!まさかこんな簡単に見つかると思っていなかったので、ビックリ!
2人とも、連絡を取り合うときは英語を使っていたので、日本語はあまり話せないのかな〜と思っていたのですが、会ってみてまたもやビックリ!
彼女たち、日本語ペラペラでした

聞けば、どちらもワルシャワ大学の日本語学科の学生だそうです。(1人は現役で今は都内の大学に留学中、もう1人はすでに卒業して日本で仕事をしています)
おかげさまで、撮影も難なく進み、帰り際に「楽しくて時間がたつのがあっという間だった〜」と喜んでくれて、とても嬉しかったです

ただ、わたしとしては、たいして気の利いた面白いことも言えず、ポーランド語の早口言葉を読むもやはりたいして面白くなく(笑)、あぁ本当にカスみたいな女だなわたし、と若干気分が塞ぎこみましたが。笑
なので、最後に2人から嬉しい言葉が聞けて本当に安心しました


2人とも、ポーランドに興味がある日本人と触れ合うことはあまり無いようなので、余計嬉しかったのかもしれませんね

わたしとしては、Behemothはポーランド人なら誰でも知ってる、という話ができたのも嬉しかったな。笑
Nergalが有名歌手と付き合うようになってから爆発的に有名になったよね〜と、毎度おなじみの話で盛り上がり、「まぁわたしBehemoth好きじゃないんだけどねw」で会話を台無しにするという。笑
あと、やっぱり彼女たちも「ポーランドにはメタル好きが多い」と言っていました

しかし、2人のあまりの日本語の上手さにわたしはひたすら感動していました。
普通に日本人と話しているのと、あまり変わらなかったです。
逆に、自分のポーランド語の出来なさに改めて気付かされました。笑
今までZと電話でポーランド語で話したり、それをいつも聞いていた前いたゲストハウスのオーナーさんに「ペラペラじゃん!」と言われていたので、「あぁなんだ、わたし前に比べたら結構ポーランド語話せるようになったんだな


今まで「3歳児くらいのポーランド語なら話せます」とか言ってたけど、撤回撤回!笑
3歳児にも負ける

確かに、2014年にポーランドに行ったときは、それこそ数字と挨拶くらいしか言えなかったので、その頃に比べたら話せるようにはなりました。
しかし、結局、まだまだ日常会話もできないじゃん、わたし。
Zとポーランド語で話せるのは、1年間一緒にいたおかげか2人の共通言語というか、独特の会話が2人の間だけで成り立つようになってしまったからです。
造語のような言葉や、向こうにいたときにいつも使っていたジョークのようなものなど、2人の間でしか通じないような言葉もたくさんあるんですよね。
それにZには、間違ったポーランド語を使っても恥ずかしくないし、文法をフルシカトしたポーランド語を使っても通じてしまうしで、ベラベラ話せる気になっていましたが、気軽にポーランド語が話せたのもZの前だからこそ、というのもあるよな〜と痛感しました。
駅で電車のチケットを買うとか、Zのお母さんとちょっとした会話をするとか、そういう必要最低限のポーランド語で済む場合ではわたしも話せるような気になるのですが(笑)、見ず知らずの人とポーランド語で話すとなると「どこに住んでいるの?」「わたしは寿司が嫌いだよ」とかその程度の簡単な言葉しか出てこなくて、自分でもちょっとがっかり。笑
今後、「え、もう〇年もポーランドにいるのにまだそんなレベルなの?彼氏ポーランド人だよね?」とか言われて悔しい思いをしたくない!!と、珍しく意気込んだわたしは、ポーランドに戻ったら語学学校に行く計画を立て・・・
てませんw
そんなわたしが決めたわたしなりの方法は・・・
今後Zとのメールはどんなに時間がかかろうと、すべてポーランド語で返すことにしました

今まで、ポーランド語で知らない単語のある文章は、ところどころ英語にしたりとかして、ややこしいバカな文章を送っていましたが、今後一切やめて、間違っていようといまいととりあえずポーランド語で送るぞ

それと、ポーランドに行ったら近所で語学交換してくれる人でも探そうかな。(Zの家からときどき抜け出したいから。笑)
おまけ

昨夜はシュチェチンでライブがあったZ

「知ってはいたけど、バカみたいな場所でライブやることになったよ。ほら、あの、前にビトムに行ったときにビール飲んだボーリング場みたいな。あんなとこ。」(ビトムのシロンスク旅行についてはこちらをどうぞ→シロンスク地方へメタル旅)

確かに送られてきたこの写真を見る限り・・・ライブハウスというより・・・キャバレー??笑
お客さんが女の子とお酒を飲んでいる傍らで、誰にも注目されずに端っこのステージで演奏するグループサウンズみたいな・・・
いや、ポーランドにそんなお水のお店ないですけどね!あったら働きたいよ!笑
とにかくZはこの会場に不満だったようです

気に入ったらクリックして応援してね


にほんブログ村
やっぱりそういう学校の先生ってわかりやすくしゃべる人が多いだろうし、一から勉強できるだろうし。
彼氏との会話が一番の上達法ではあると思うけど、それプラスアルファはやっておいて損は無いと思うよ。
俺も国は違うけど、語学学校は本当に行っておいて良かったと思ってるよ。
行けるもんなんら行きたいんだよ、語学学校。
ただ、まともなとこに行くとしたら、電車で往復3時間もかかるからそれがネック。わたしの住む町には語学学校はおろか、プライベートでポーランド語教えている人すらいないし・・・(個人でポーランド語を教えている人を探そうとすると、いわゆる「国語」の先生しか出てこないw)
隣町の大学に日本語クラスがあるみたいから、そこで日本語勉強してる人と語学交換しても良いかな〜とは思ってるんだけど、まぁどうなるかね。
隣町にも語学学校あるにはあるみたいけど、どうせお金払うなら先生歴1年とかの人がやってるような学校に行きたくないから本当に迷っている。
往復三時間は確かに遠いねー。。。
なにかいい学習法が見つかるといいけどね〜。
やっぱりZとかとなるべく英語も使わずポーランド語で会話するのが一番なのかね。
プライベートレッスンでも本気で探せば良い先生は見つかるかもしれないよね。Zにも協力してもらってもう少し探してみるよ。けど、あの人はわたしを24時間自宅に拘束したいから語学学校行きは反対してるんだけどねwアホかw